弊社は豊田市をはじめ愛知県から東海地区の不動産を取り扱っています。宅地造成工事も請け負います。

  2010年03月07日

<No 46>

■長浜で買った盆梅(ぼんばい)が満開になりました。

画像1 画像2

地元の法人会の研修旅行で、長浜の盆梅展を見てきました。樹齢100年を超す梅が、植木鉢の中に収まって、白や桃・赤色の花を咲かせているのはなかなか趣がありました。左側の写真はその時に買った鉢植えの梅ですが、しっかり満開になってくれました。この梅も10年は経過しているとのことです。
買った金額は、4900円と送料500円でしたが、かっこよく咲いてくれましたので、良い買い物をしたと大満足です。枯らさないように育てなくては。

右側は、先日三国山(尾張・三河・美濃の境にあります)に行った時に発見した足跡です。猿のような足跡と鋭い爪を持った犬のような足跡が交互に付いていましたが、これはおそらくツキノワグマの足跡だと思います。
ツキノワグマがいること自体不気味ですが、冬眠もせず歩きまわってるとは、なおさら恐ろしいですね。まあ、あまり大きな個体ではないとは思います。

さて、今度、愛知郡の東郷町で住宅用地を300坪ほど購入することにしました。まだ、銀行の融資が確定しておりませんので公開することはできませんが、時期が来ましたら公開しますのでよろしくお願いします。

   

  2010年01月03日

<No 47>

■あけましておめでとうございます。

画像1 画像2

皆様、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。m(__)m

今年は、年越しから雪に見舞われ、小原の実家は雪に覆われてしまいました。
雪かきをしないと、車では上がれなくなってしまします。近くのゴルフ場は、書き入れ時なのに閉鎖になり、従業員の皆さんが何とか営業ができるようにと朝から雪かきに駆り出されています。

私は、正月休みを利用し、不動産コースの理解度テストを始めました。これは、不動産協会に入会し、不動産業を始めるに際して、学習を行い1年間で完了させないいけない講習(通信教育)みたいなものです。50問の択一テストで、宅建の試験より簡単であろうと始めましたが、なんと12問で挫折してしまいました。(^_^;)
問題自体は楽なのですが、私の脳みそが言うことを利かなくなり、集中力も続か無くなってしまていたのです。これは、昨日飲んだ酒のせいだけではありません。(T_T)

ということで、今年の目標は、脳みそと体の活性化を図るべく、ゴルフで100を2回切るということにしました。(^O^)

   

  2009年12月29日

<No 48>

■お正月に自由設計の家を建築する夢を見て下さい。

画像1 画像2

左側は、名古屋市千種区穂波町の区分案です。売主さんから3区画全部売れるならある程度の価格交渉はまかせるとのお話をいただきましたので、ちょっと区分案を考えてみました。考え方によっては、地下鉄東山線の徒歩圏内で、駐車場が2台分確保されるのなら買い得ではないかと思います。
右側は、日進市岩崎町の考建さんの区分案です。こちらは建築条件が付いていますが、やはり自由設計です。開発造成後の受け渡しで、上下水等のライフライン完備で、しかも仲介手数料は要りませんので、大変お得だと思いますので検討してみて下さい。

   

  2009年12月16日

<No 49>

■蒲郡に忘年会に行ってきました。

画像1 画像2

蒲郡に忘年会に行ってきました。
その後、ゴルフに忘年会が続き、体調を崩し、風邪をひいてしまいました。
女房の診断によりますと、熱が低いためインフルエンザではないとのことですがどんなものでしょう。

さて、写真はホテルから見た三河湾の朝の景色です。渥美半島の山々が見えています。空には異様な形をした雲が流れています。誰かが「地震雲だっ!」と言ってましたが、もし本当だったら新聞記事になるかもしれません。(すでにかなりの時間が経過していますのでその可能性はありません)

もう一つは、ラグーナ蒲郡の臨海マンションです。約20坪の広さで4千万以上で販売され、完売したと聞いています。完成後1年ちょっとですが、もうすでに中古市場に出回っています。中古市場での価格は、売り主さんにとって、かなり厳しいものになるでしょう。
立地を始め、土地価格・販売価格・建築価格・購入者を考慮すると、良い意味でも悪い意味でも、かなり戦略的な意図・構想が見えてきます。
今回のトヨタショックのの場合、たまたま大きな痛手を受けた車種が臨海部で生産されていたから良かったものの、逆だったら内陸の豊田市は大変なことになっていたと思います。しかし、会社自体としては、当初の戦略的判断力の甘さによりチャンスを逃し、一歩後退したことになりますが、何人の人が自覚しているでしょうか。まあ、この一歩はたいした一歩ではないといえばそれまでですが。

   

  2009年12月08日

<No 50>

■紅葉は終わっても

画像1 画像2

四季桜の花よりも紅葉したもみじのほうが先に散り始めました。
祭りも終わり、いよいよ冬の始まりです。

さて、台湾に旅行に行ってきました。感動したのは、台北101のエレベータのスピードと乗り心地のよさです。40秒弱で500mも上昇し、最高時速60KMに達するのですが、加速と減速の感じがほとんど分からず、実にスムーズに動き出し停止しました。これだけの技術力は日本のものだろうと思ったら、やはり東芝の作品でした。(もちろん、圧力の変化があり耳にはきます)

日本の技術力や利用者に対する配慮は世界に冠たるものであることを再認識すると共に、国内経済の行方が心配になてきました。同じ土俵に上がることができ、そこで、国際社会と競争できればいいのですが、国内では人口の減少、若者の意欲の減退、賃金や物価の高止まり(対外比率)、どれを取っても先が見えてきません。
日本国内には危機が迫っているのは間違いないのでしょうが、国内ではなにをどのように対策をすれば良いのか、だれも分からない状況で、このまま先の見えない未来に進んでいくのしかないのでしょうか。